HOMEブログ

ブログ

坐摩(いかすみ)神社にて地鎮祭

2015年6月22日

テーマ:社長(44)

坐摩神社

坐摩神社(いかすみ)神社は通称「ざま神社」と言われています。

大阪の中心部 地下鉄御堂筋線の本町駅近くにある古い神社です.

 

坐摩の語源は諸説ありますが、土地又は居住地を守り給う意味の居所知が転じた名称と書かれてました。

 

その坐摩神社で地鎮祭が行なわれました。

本来なら、建物が建つ土地で行なわれますが、

地下の基礎が不安定なので、神社で執り行われました。

 

 

2016年度開通 新名神高速神戸JCT~高槻JCTの建設現場を

2015年6月12日

テーマ:社長(44)

新名神 地図

2016年!!もう来年です。

 

新名神高速神戸~高槻が開通予定だそうです。

 

来年度!そんなに早くできるものなの??と思ったりもしてますが・・・

 

 

 

 

新名神 高槻第一JCT~神戸JCT

中国道の宝塚の渋滞が解消されますね。

 

日本の新しい基幹道路がまた新たに出来る訳です。

 

地方との距離が一段と近くなります。

 

 

川西IC 工事図

川西IC近くのR173号線の土地1700坪を紹介されました。

 

物流・運搬拠点として使えるのではないか?

 

新たな土地利用が始まりそうです。

 

 

川西IC 写真図

宅地建物取引主任者から宅地建物取引士へ

2015年6月11日

テーマ:社長(44)

 宅地建物取引業法が改正され、平成27年4月1日から「宅地建物取引主任者」は「宅地建物取引士」へ名称変更され、「宅地建物取引主任者証」も「宅地建物取引士証」へ変更されます。

 

 宅地建物取引士法定講習会では、9:45~16:30まで弁護士岩本洋先生の法令、税理士愼芳郎先生の税務、不動産鑑定士横井敬央先生の改正保冷の研修がありました。  

 

 総じて宅地建物取引士の業務内容が年々増えてきている様に感じました。また、業務内容の増加に応じてその責任も増えてきています。取引主任者から取引士への変更も、その辺りのことが大いに関係していると聞きました。

 

 大阪府から出版されている「賃貸住宅の原状回復トラブルを防止するために(概要版)」は、借主・貸主の負担区分について記載しており、とてもわかりやすいので、退去の際の原状回復に疑問がある方は是非参考になさって下さい。

借主・貸主の負担区分

様々な近年のトラブル事例ものっている参考図書が住宅新報社より販売されておりました。


 「不動産トラブル解決ポイント(売買編)」

 「不動産トラブル解決ポイント(賃貸編)」  

 「借地借家法のポイント」  

 「不動産物件調査」

研修 本

畳焼け防止対策に訪問

2015年6月10日

畳焼け

畳焼け防止のために訪問しました。

 

176号線に面した豊中曽根グランドコーポの4階角部屋は、全面改装済で新しい入居者を待っています。

 

入居者が決まるまでに、畳目が焼けないように畳の上に敷物を引いて保護したり、窓から太陽の光を遮断したりします。

 

さらに風通しと通風を行ないました。

 

 

 

 

 

 

空家管理の頻度

2014年9月8日

空家管理

空家管理の依頼をいただいているご自宅に今月は戻ってくるご連絡がございました。

 

 

そういった場合、弊社は臨機応変に対応いたしております。

 

 

もちろん、今月はお休みさせていただき、費用も掛かりません。

 

 

空家管理は、月に1回をベースにお客様の要望に併せ、 月に2回行ったり逆に2ヶ月に1回空家管理をさせていただいております。

 

 

お客様の要望に併せたプランを提案できるのが、 弊社の空家管理の特徴のひとつです。

隣地との境界確認 西宮市

2014年8月28日

テーマ:ブログ(70)

外観

弊社のリロケーションサービスをご利用いただいて管理している戸建の隣の所有者より境界確認の立会依頼がありました。

 

 

オーナー様は遠方にお住いですので弊社が代理で立会させていただきました。

 

 

当日は、図面を見ながらポイントの確認や測量をしていきます。

 

 

オーナー様には立会いのご報告をさせていただき、 その一連の事実を後日に残すため「筆界確認書」を互いで取り交わしました。

 

 

筆界確認書は大切な書面ですので、オーナー様に保管していただき境界確認は終了です。

 

境界

境界

ブログはじめました!

2014年7月24日

テーマ:ブログ(70)
エムアイホームサービスのサイトが新しくなりました。 これを期にブログを開始致しました。 リローケーションの事や物件の有効活用などの情報やエピソード、お得情報など、いろいろな情報の発信に使用しますので、これからどうぞよろしくお願い致します。 「ReloMart」はリローケーションを主とした、 「貸したい人」と「借りたい人」をつなぐための不動産総合賃貸サービスとして生まれました。 これからどうぞよろしくお願い致します。 併せて、今後ともエムアイ・ホームサービスをよろしくお願い致します。
8 / 8« 先頭...45678
最近の記事一覧
山本町南 売住宅土地
谷町グリーンハイツ 成約しました
奈良あやめ池の家
浜寺昭和町貸家 成約しました
住吉第二団地10号棟
アンソレイエ逆瀬川~六甲の山々が望める川辺のマンション
池田市天神 戸建 成約しました
西宮市 東山台 戸建 成約しました!
ベランダ鉄柵の補強・補修
ベランダの防水工事
一覧を見る
転勤・空家管理などの依頼・ご相談・お問い合わせはこちら
  • リロマートとは 貸したいと借りたいの思いをつなぐ不動産総合賃貸サービスです。
  • 貸したい リロマートでは転勤や住み替え、相続後利用していない家の有効活用をお手伝い
  • 転勤・海外赴任で、赴任期間中利用しなくなる住まいの管理
  • 住み替え 今済んでいるお家の後管理
  • 相続物件の有効活用
  • 投資物件の
  • お申込みの流れ
  • サービス案内
  • 借りたい リロマートは分譲グレードの賃貸物件をご紹介。
  • リロマートのおすすめする、分譲グレードの賃貸物件
  • 守りたい リロマートの空家管理は安心
  • 活用したい 一棟管理をされたいオーナー様に向けのご提案
  • リロケーションに特化したリフォーム
  • 売りたい リロケーション以外の選択肢
  • 法人のお客様 社員の方の転勤。空家になる住まいの管理のご相談
  • リロブロ リロケーションのプロスタッフがお送りするブログ
  • 会社案内
  • 会社概要
  • 代表取締役社長 青山茂雄のごあいさつ""
  • サービスエリア