HOMEブログ

ブログ

塚本 月極駐車場

2018年7月12日

大阪市西淀川区塚本に管理している月極駐車場があります。 毎年地元の付近が車両の通行止めになるため、駐車場を借りている方へお知らせと粗品を送付します。お祭りの役員の方が毎年届けてくれます。 1年経つのは早いものです。この粗品が来ると【夏】だなあと思う今日の頃です。 暑い夏を乗り切りましょう。
海外転勤者の一戸建貸家

2018年7月4日

豊中市東豊中町で洗面化粧台だけお湯が出ないという有事がありました。 給湯器の故障かとメーカーに問い合わせましたが、給湯器が故障の場合、家中すべてお湯が出なくなるので 洗面化粧台の水栓の問題という回答でした。とにかく現場確認の上、対処しようと思います。 (結果) 何故かシンク下部の止水栓が閉めらていました。 湯量が少なすぎると給湯器の反応がなく、湯が出ないということになったものと思われます。
空家管理
最近、貸主様がご高齢の方が増えたのか持ち家を売却されたいと査定依頼をされる貸主様が増えたように思います。 転勤で遠方に引越し、そのままその土地に根付いてしまわれる方も少なくなく、こうやって最終的に賃貸から売却になると思うと少し寂しい気持ちになってしまいますが、新たな貸主が決まってくれることを祈るばかりです。
高石市東羽衣~転勤者の貸家がある街~

2018年6月27日

テーマ:社長(44)
南海本線羽衣駅から歩いて7分。 閑静な住宅地にその一戸建はある。 東羽衣1丁目、大きなお屋敷を30軒ほどの戸建分譲住宅に建て替えている。 大手ハウスメーカーの建物がゆるやかな道路に沿って景観に配慮した計画で建てられている。 旧来の町並みとは少し違った若々しいモダンな風景がそこにはある。

浜寺公園駅から羽衣にかけては、海側に浜寺公園があり、さまざまな施設が残されている。 浜寺公園プール・浜寺公園テニスコート・ソフトボール広場・軟式野球場・大阪国際ユースホステル・・・ また民間施設ではあるが、ベイサイドパーク迎賓館・カトリック浜寺教会等々歴史と共にこの地に根付いている。 また何と言っても自然景観がすばらしい。 松林が続く様はこの地と芦屋あたりのみになってしまった。 この素晴らしい土地に東羽衣の家はある。

中庭をあしらったプランは思いがけない自然が住宅の中に仕込まれていて来る人と住む人をなごませる。

転勤で思いがけなく彼の地に赴任しなければならなくなったオーナーが転勤期間中だけ貸し出している持家である。 転勤で賃貸しなければならなくったのである。 後の管理が心配である。 今現在、お守りして約4年。 次のお客様を待っているところである。
空家管理

2018年6月26日

先日宝塚在住の海外に転勤される予定の貸主様からマイホームの空家管理のお問い合わせを頂きました。 海外に行く場合、荷物を1式置いて行かれることが多いので空家管理を希望される貸主様が多いです。 家は空家になると本当にびっくるするぐらい途端に傷んでしまいますので、こまめに換気をしたり、通水されることをおすすめします。 海外赴任の場合、企業が費用負担してくれるとこもよくあります。
ある日の話

2018年6月25日

先日奈良の弊社が賃貸のお部屋付けをした分譲マンションの管理人さんから「そんなの説明しなくても知ってて当然でしょ??」と言われ、不親切だな~と思ったことがありました。きっとそんなに大意はなかったんだとは思います。 でも、これを自分に置き換えたとき自分も同じような言い方をお客様にしていないだろうかと少し心配になりました。 改めて自身をかえりみるいい機会だったように思います。
有事の話

2018年6月21日

大阪府和泉市にある分譲マンションの1室を賃貸中。
某ご入居者より洗面台の水栓レバーが取れたとの連絡がありすぐ現状写真をメールで送って頂きました。 最近は写メ、メールを利用していち早く現状を把握出来る様になりました。 築23年のマンションなので経年劣化も当然ながら廃盤商品となっていることも多いです。 上司に報告。 →修繕方法を伝授してもらい、様子をみて頂く事に!!
地震のあとの雨
地震のあと活発な梅雨前線の営業で被災地となった箕面・吹田では20日になって120人の避難指示が豊中を合わせると1820人に避難勧告が出たそうです。 まだまだライフラインにも不安がある中、疲れもたまってきたところに更なる追い討ち・・・ 本当に災害には無力ですが、被災された方々にも1日も早く日常が戻ってきて欲しいものです。
大阪北部地震②

2018年6月20日

6月18日大阪北摂(箕面・高槻・豊中・茨木・吹田・池田)で地震が起きました。 長年住んでおりますが、正直地震とは縁遠いと思っていただけにかなり驚いています。 忘れた頃の災害ですね。 でも今はどこに住んでいるから大丈夫とかはもうないんでしょうね。 いつ何が起こっても対処出来る様に備えはもっと徹底してしないといけないと 再認識した1日でした。 被災された皆様にも一日も早く日常が戻ってきますよう、祈るばかりです。
最近の記事一覧
山本町南 売住宅土地
谷町グリーンハイツ 成約しました
奈良あやめ池の家
浜寺昭和町貸家 成約しました
住吉第二団地10号棟
アンソレイエ逆瀬川~六甲の山々が望める川辺のマンション
池田市天神 戸建 成約しました
西宮市 東山台 戸建 成約しました!
ベランダ鉄柵の補強・補修
ベランダの防水工事
一覧を見る
転勤・空家管理などの依頼・ご相談・お問い合わせはこちら
  • リロマートとは 貸したいと借りたいの思いをつなぐ不動産総合賃貸サービスです。
  • 貸したい リロマートでは転勤や住み替え、相続後利用していない家の有効活用をお手伝い
  • 転勤・海外赴任で、赴任期間中利用しなくなる住まいの管理
  • 住み替え 今済んでいるお家の後管理
  • 相続物件の有効活用
  • 投資物件の
  • お申込みの流れ
  • サービス案内
  • 借りたい リロマートは分譲グレードの賃貸物件をご紹介。
  • リロマートのおすすめする、分譲グレードの賃貸物件
  • 守りたい リロマートの空家管理は安心
  • 活用したい 一棟管理をされたいオーナー様に向けのご提案
  • リロケーションに特化したリフォーム
  • 売りたい リロケーション以外の選択肢
  • 法人のお客様 社員の方の転勤。空家になる住まいの管理のご相談
  • リロブロ リロケーションのプロスタッフがお送りするブログ
  • 会社案内
  • 会社概要
  • 代表取締役社長 青山茂雄のごあいさつ""
  • サービスエリア